
学校概要
規模 | 全日制 普通科、男女共学、各学年定員80名 |
---|---|
名称 | 松本秀峰中等教育学校 |
所在地 | 長野県松本市埋橋2丁目1番1号 |

施設について
3階建てのシンボル的なリングタワーを備えた建物は常念棟と呼ばれ、1階にはアトリウムや図書館、2階からは普通教室、理科講義室、理科実験室、3階にはメディア教室、CALL教室、多目的教室などが配置されます。1階から3階まで見渡せる吹き抜けのアトリウムは自然光が降り注ぎ明るく心地よい空間です。
また、2022年3月に完成した新校舎「美ヶ原棟」は新しい講堂と、高度な理科実験を可能にする新理科実験室や4階には北アルプスを見渡せるテラスを備えた多目的教室など、のびのびと学習や課外活動を行える好環境が整っています。

安全・安心・便利な学校生活を支援
安全で、安心して通える学校にするため、人間と設備による両面からのセキュリティーシステムで、生徒一人ひとりの安全を守ります。
松本秀峰中等教育学校沿革
2005年(平成17年) | 10/24 | 松商学園中高一貫教育準備委員会発足 |
---|---|---|
2007年(平成19年) | 04/20 | 中等教育学校準備委員会発足 |
2008年(平成20年) | 06/25 | 長野県知事に学校設置認可を申請 |
10/07 | 校舎建設工事着工 | |
2009年(平成21年) | 10/28 | 長野県知事より学校設置認可 |
2010年(平成22年) | 04/01 | 開校 初代校長 小宮山淳氏 就任 |
04/03 | 開校記念式典・第1回入学式を挙行 | |
10/30 | 信州大学人文学部と教育に関わる包括的な連携協定を締結 | |
2013年(平成25年) | 02/20 | 社会医療法人財団慈泉会相澤病院と病院見学委受託に関わる契約締結 |
03/12 | 第1回前期課程修了式・秀峰立志式を挙行 | |
03/15 | 信州大学理学部と教育に関わる包括的な連携協定を締結 | |
04/01 | 後期課程開始 | |
2015年(平成27年) | 04/01 | 完成年度 全6学年がそろう |
2016年(平成28年) | 03/01 | 第1回卒業式を挙行 第1期生卒業 |
04/01 | 第2代校長 小坂共榮氏 就任 | |
2017年(平成29年) | 07/06 | 信州大学と教育に関わる包括的な連携協定を締結 |
2018年(平成30年) | 04/01 | 第3代校長 小宮山淳氏 再任 |
2020年(令和2年) | 04/01 | 開校10周年を迎える |
10/24 | 開校10周年記念式典を挙行 | |
12/04 | 開校10周年記念事業 講堂・教室棟建設工事 起工式を挙行 | |
2022年(令和4年) | 03/12 | 開校10周年記念事業 講堂・教室棟建設工事 竣工式を挙行 |